都市全体での循環や共生がテーマ、参加型イベント「ETHICAL DESIGN WEEK TOKYO 2025」が10月22日から開催
都市全体での循環や共生がテーマ、参加型イベント「ETHICAL DESIGN WEEK TOKYO 2025」が10月22日から開催

都市全体での循環や共生がテーマ、参加型イベント「ETHICAL DESIGN WEEK TOKYO 2025」が10月22日から開催

博展, HAKUTEN, ETHICAL DESIGN WEEK TOKYO, 虎ノ門ヒルズ, 坂口真生, 船場,建築,プロダクトデザイン,ライフスタイル
都市スケールでの循環と共創を体現するイベント「ETHICAL DESIGN WEEK TOKYO 2025」が、2025年10月22日から24日までの3日間、東京・虎ノ門ヒルズの森タワー、Glass Rockほかでおこなわれる。共催は株式会社博展と株式会社船場。
2021年の開始以来、業界の枠を超えた共創パートナーとともにエシカルな取り組みを発信してきた同イベント。第6回を迎える今年は、イベントディレクターにエシカルディレクターの坂口真生を迎え、「TOKYO ETHICAL CITY」をテーマにさまざまなコンテンツが企画されている。
トークセッションでは、「変容する都市空間 ―共創から始まるソーシャルアクション」「建築の循環をデザインする―エンボディドカーボン削減への挑戦」「サーキュラーデザイン最前線」など7つのトークテーマで各業界のスピーカーが登壇。ワークショップでは、資源循環を体験するカードゲーム「Circular Community」や次世代のショールームを共創する体験などが用意されている。そのほか、共創パートナーによる展示やマルシェ、交流会などがおこなわれる予定だ。
https://www.semba1008.co.jp/lp/ethicaldesignweek_2025